◆年末年始の受注出荷について◆
年内の出荷は12月28日ご注文分までとさせて頂きます。12月29日以降のご注文は年始以降の対応とさせていただきます。
また1月4日~11日着のご希望は年始休業の為、承れませんので予めご了承ください。年始は1月8日より受注出荷業務開始予定です。
各地への出店情報
◆12月26日(火)~29日(金) 新宿伊勢丹大歳の市◆
◆1月11日(木)~16日(火) 広島福屋(初出店)◆
◆1月24日(水)~30日(火) 高島屋大阪店 地下1階 味百選 イートインあり◆
おすすめ商品
炙り帆立とマッシュルームのアヒージョ
¥1,080(税込)
大粒の炙り帆立と舟形マッシュルームのアヒージョです。(ほたて ホタテ 帆立)
銀鮭(ハラ・切り落とし)ゆうあん漬け焼き
¥783(税込)
宮城県産の銀鮭の腹側の切り落としです。お醤油と酒とみりんに漬け込み焼いてありますから解凍しただけでお召し上がりいただけます。(さけ サケ シャケ 鮭)
アジの胡麻漬け丼
¥1,512(税込)
気仙沼に揚がったばかりのアジを胡麻漬け丼にしました。ぷりっとした鮮度の良いアジが胡麻たれとからまって美味しいです。(あじ アジ 鯵)
活あおりイカのお刺身
¥1,890(税込)
気仙沼魚市場に活で揚がったあおりいかをその日のうちにお刺身用にしてパックしました。おありいか特有の厚みのあるもっちりした身は甘みがあって格別です。(いか イカ 烏賊)
気仙沼産毛ガニ
¥4,617(税込) ~
活かにを茹でてすぐに冷凍してお届けします。(かに カニ 蟹)
サーモンステーキカットと海藻バター 大きめ
¥2,376(税込)
ノルウエーサーモンのステーキカットに自家製の海藻バターをつけました。(サーモン さけ サケ シャケ 鮭 わかめ ワカメ)
サーモンステーキカットと海藻バター 小さめ
¥1,944(税込)
ノルウエーサーモンのステーキカットに自家製の海藻バターをつけました。(サーモン さけ サケ シャケ 鮭 わかめ ワカメ)
気仙沼地魚まかない丼
¥1,404(税込)
地元でとれた魚を食べやすい大きさに切って丼ぶり用にしました。それぞれの魚が入る量も種類もまちまちですので、写真は一例です。(めかじき メカジキ 鮪 まぐろ マグロ 鯛 タイ すずき いくら イクラ)
年間お取り寄せ人気ランキング2022(売上順)
金のさんま(4切入)
¥1,188(税込)
斉吉海鮮丼(甘海老)
¥972(税込)
〆さんま青ゆず
¥972(税込)
【純煮】牡蠣のしぐれ煮
¥1,188(税込)
たっぷり生姜金のさんま
¥810(税込)
斉吉海鮮丼
¥1,080(税込)
新しくなった海老のハンバーグ(れんこん)
¥702(税込)
かにしんじょうの湯葉包み(4個)
¥2,808(税込)
読みもの
斉吉のこの頃2023.12.03
GreenNeighborsSTYLE
おいしいハードサイダーと出会って、岩手県紫波町へ行ってきました。 ほとんど甘さがなく、後味がすっきりしつつも りんごそのもの…
気仙沼たより2023.12.01
2023年12月|なめたが嫌い
子供のころの12月で思い出すのは何?と大人になった兄弟に聞いてみた。 ━━なめたかれいの煮つけが嫌いだった。(※なめたの煮つけは…
斉吉のこの頃2023.11.21
摘果される「りんご」のチカラ
ハードサイダー!初めて試飲する出会いがありました。 美味しい 大好きな味でした。 甘くなくて、爽やかな酸味、フルーティーで …
斉吉のこの頃2023.11.13
2月の「斉吉 生鮮便ツアーVOL.8」━冬の気仙沼へのお誘い━
2024年2月17日と18日は8回目の斉吉生鮮便ツアーです。 冬ならではの食べていただきたい、ご覧いただきたいものが …
気仙沼たより2023.11.01
2023年11月|「市場で朝めし。」のチカラ
この頃は毎週のように、どこかで何かのイベントがあって、 それを動かしている気仙沼の人、人、人。自分たちでイベントを起こす、動かす…
気仙沼たより2023.10.13
2023年10月|おにぎりと牛乳
秋の朝冷えた空気を吸うと、思い出す。 朝起きると一升五合のガス窯に湯気を立ててご飯が炊き上がっています。 鍋で沸いたお湯の中には…
気仙沼たより2023.09.05
2023年9月|お米の国
お米からできる食べ物は何? ごはん お餅 だんご せんべい 米麹になって、お酒 酢 みりん に味噌 甘酒やべったら漬 米ぬかも…
気仙沼たより2023.08.01
2023年8月|ばっぱが十五歳
昭和27年ばっぱは中学3年生。青葉十字運動という募金活動があって 学校を代表して(ちょっと自慢げ)初めて東京へ行きました…
斉吉のこの頃2023.08.01
10月の「斉吉 生鮮便ツアー vol.7」 へのお誘い
写真はつい先日(真夏)ですが、 秋の気仙沼へ生鮮便ツアーのご案内です。10月7日(土曜日)8日(日曜日)の1泊2日 …
#斉吉
Instagramで投稿いただいたアレンジレシピやお客様の声をご紹介しています。食べ方のご参考にどうぞ。
#斉吉 #斉吉商店 などで投稿お待ちしております!
※紹介時にはスタッフからご連絡後、 写真を掲載させていただきます。
-
関連商品
金のさんま(4切入)
-
関連商品
SAIKICHI BUTTER COOKIE
-
関連商品
かにしんじょうの湯葉包み
-
関連商品
斉吉海鮮丼(甘えび)
お取り寄せ商品ラインナップ
「金のさんま」は斉吉の看板商品で、人気のお取り寄せ商品です。炊きたての白いご飯に「金のさんま」を一切れのせる。 贅沢ではないけれど、これだけで十分な幸せです。 毎日継ぎ足しで使っている返したれは 金のさんまに欠かせないもので自然の旨みの積み重ねです。この返したれは先の大震災に遭っても社員が命がけで持ち出しました。ほとんどの工程が手作りの金のさんまは、毎日鍋から良い匂いをさせて炊き上がります。
金のさんま
三陸で水揚げされる新鮮で大きなさんまを選びます。代々継ぎ足しで使う返したれで骨まで軟らかく、じっくりと炊きました 。骨ごと柔らかく食べられるので、 小さいお子さんからご年配のお客様も安心してお召し上がりいただけます。
海鮮丼
鮮度の良い魚介を選び、素材の味を活かすように薄味に仕上げた無添加の海鮮丼です。 短時間で解凍しご飯に乗せるだけなので、 食べたいときにすぐ食べられます。 お取り寄せしたら冷凍庫にストックしておくと安心です。
煮魚等・純煮(すなおに)
純煮は長い間「煮る・炊く」という調理に向き合ってきた斉吉のお惣菜。醤油、酒、みりんなど無添加の味付けを基本に素材の持ち味、瑞みずしさを活かすよう、具材に合わせちょうど良い火加減で丁寧に手作りで炊き上げています。
カツレツ・コロッケ
食卓が華やぐカツレツとクリームコロッケです。メインになる食材をできるだけ多く入れています。中は加熱してあるので、フライパンで焼きものより少し多めの油で揚げ焼きにしていただくだけ。アツアツのサクサクをお家でどうぞ。
〆さんま
程よい脂乗りのさんまを丁寧に酢〆にしました。無添加で古式醸造のお酢の優しさがさんまの味わいを引き立ててくれます。 お酒にはもちろん、野菜やチーズなどにも好相性のロングセラーを通販で。
生つみれ・しんじょう
素材の良さが活きる生つみれ。下ごしらえが済んでいるのですぐに使えます。茶懐石などでもお使いいただく具沢山の贅沢しんじょうは、湯葉で包んであるので崩れにくいです。ご家族が集まるときや、お祝い事にもお役立てください。
炭火焼オリーブオイル漬け
味付けはほとんどせず、素材の塩味と鷹の爪、 にんにく、ローリエ、オリーブオイルだけです。 炭火焼にしてあるのでそのままどうぞ。 オイルごとパスタやサラダ、リゾットにおすすめの手作りのお惣菜です。
炊き込みごはんの素
ご飯を炊く時のおだしと具材だけの シンプルな炊き込みご飯です。 「具材が贅沢に入った炊き込みご飯が食べたい」というお客様の声からできたお惣菜です。二合分になっていて、2人~3人で丁度良い量ができあがります。
ご自宅用商品のいろいろ
定番品のように常時の販売ではないですが、そのときあるいいものでお惣菜をお取り寄せ通販でご案内しています。大きな台所のような斉吉の工場(こうば)で添加物などは使わずに手作りでお届けします。温めるだけ、解凍するだけ。すぐにお使いいただけるようにしていますので、どうぞ食卓にお役立てください。
常温品・佃煮
常温で保管できますので、気仙沼のお土産にもおすすめの無添加手作りのお惣菜です。冷蔵、冷凍品との同梱発送も可能です。
madehniのスープ・カレー
気仙沼など三陸の方言で「まで~に」は、手間を惜しまず丁寧に。「体に染み入るようなスープを」三陸を拠点にする4社で立ち上げたブランド「マデーニ」のコンセプトです。油をできるだけ使わずにおだしをベースに無添加で優しい味わいに仕上げています。お子さんの離乳食からお年を召した方への贈り物にお取り寄せいただけます。
アンカーコーヒー
気仙沼から生まれたアンカーコーヒーのカップオンコーヒーは12gです。通常の市販品は8gが多いので袋を開けると、ボリュームが1.5倍でたっぷりがすぐわかります。マグカップで飲んでいただきたいという願いからです。お取り寄せにおすすめです。
斉吉の食べ方のススメ
毎日の食卓にも、特別な日のメニューにも。手作りで無添加の斉吉のお惣菜が日々の食卓でどんな風に使っていただいているか、気仙沼からお惣菜の特徴と一緒にご紹介します。

ここがポイント!気仙沼から無添加手作りのお惣菜
- 良い素材を使う、無添加手作り
まずは素材です。斉吉のある宮城県気仙沼市は世界三大漁場の一つ、三陸沖の目の前です。天然の良港で1年を通して様々な旬の魚が手に入ります。鮮度の良い素材は味わい深く勢いがあります。
良い素材は料理によってその良さがどんどん表に出てきます。素材の力を活かすように添加物などは使わずに調味料も使いすぎないようにお惣菜を作っています。 - 便利で無駄がない食べ切りサイズ
たくさんのお客様の声をいただき、量やサイズにも気を付けています。多すぎて翌日に繰越したり、食べ切れなかったりということが無いように作っています。
ほとんどのお惣菜は1回分の食べ切りなので、いつもフレッシュな状態で食べることができるようになっています。また冷凍庫や冷蔵庫のスペースをあまり取らないように商品の形も工夫しているのでストックにも適しています。 - 食べたい時にすぐに食べられる
例えば、斉吉海鮮丼シリーズは冷凍庫から出して流水解凍15分で食べることができます。気仙沼で仕上げた商品をすぐに真空冷却しているので良い状態で解凍がかできます。
金のさんまや純煮(すなおに)などの煮魚は湯煎で軽く温めるだけになっています。常温でお召し上がりいただくのがおすすめのお惣菜もあります。
疲れて帰宅した日も短時間で豊かな晩御飯に。お客様がいらしたときもプラス1品がすぐご用意できます。 - アレンジがしやすいお惣菜
斉吉の商品は完成品が多いですが濃すぎない味付けのものが多いのでアレンジレシピにも幅広く使えます。
また、和テイストだけでなく洋、中華風のレシピにも合います。お野菜と合わせたり、香りのよい調味料と合わせたり。下ごしらえができているので、軽やかに華やかな食卓が楽しめます。
お客様から教えていただいたアレンジレシピは斉吉通販サイト内でもご紹介しています。皆さんのお気に入りの食べ方も是非教えてください!
実は、こんなに便利なお惣菜です!
斉吉のお惣菜はそのまま食べてもいいですし、何か少し加えてお料理の材料として使ってもいいのです。
- 日々の食卓で斉吉の基本は、毎日でも飽きない手作りの家庭の料理です。お客様の台所に近い存在として、健康的で豊かな食卓のお手伝いになればうれしいです。
特に、斉吉通販サイトでは毎週土曜日にその週にご用意したご自宅用のお惣菜商品がたくさん入荷していますのできっとお好みの商品や新しい出会いがあるのではと思います。 - お弁当にも。冷めても美味しい金のさんまや純煮シリーズは冷めても美味しいのでお弁当にもってこい。ご飯との相性も◎です。まぐろや海老のハンバーグなど焼いてある商品もございます。
- 特別な日の食卓でちらし寿司やしんじょう湯葉包み、お正月のおせちセットなど、お祝い事やみんなが集まる日にも活躍できる商品があります。
母の日や父の日、敬老の日。ハレの日の食卓でも下ごしらえがしてあるので一手間でぐっと華やかな食卓になります。 - 大切な人への贈り物に斉吉なら無添加手作りのお惣菜なので、小さいお子さんからお年を召した方まで、幅広く親しんでいただけます。初めて送る方にも解凍方法や温め方が丁寧に載せてある「食べ方のお手紙」が入るので安心です。
お歳暮や御中元などにもお送り先様の人数やお好みに合わせて様々な詰合せをご用意していますのでどうぞお役立てください。気仙沼から心を込めてお届けします。