毎年この時期だけの商品です
一年で一番寒い時期です。気仙沼は寒いけれど晴れの日が多く、鮮度を落とさず寒の冷たい風に干したさんまです。
内容量 | 2尾 |
---|---|
賞味期限 | 冷凍保管製造日より90日 |
発送方法 | 冷凍便 |
発送日 | 最短4営業日後発送 |
新鮮なさんまを手作業でじっくりと寒風干しにし、うまみをぎゅーと閉じ込めました。

2尾入りです。
冷凍庫で保管してください。解凍後クリルかフライパンで焼いてお召し上がりください。

毎年この時期だけの商品です。一年で一番寒い時期です。気仙沼は寒いけれど晴れの日が多く、鮮度を落とさず寒の冷たい風に干したさんまです。

ワタまで鮮度を保ったまま干せて焼いたときの味わいはまた格別です。

風が冷たくなるのを待って、天日干しで作ります。

頬刺しにして干してありますので、頭からしっかりと風が入っております。包丁を入れずに丸干しなので、抜群の鮮度でお召し上がり頂けます。又、海水と同じ塩度の水に漬けて干してますので、お醤油いらずです。大根おろしのみでお召し上がり頂くのがおススメです。

焼きほぐしの身でお茶漬けやパスタにしても美味しいです。

寒風干しは余分な水分が抜けてる分、フライパンで焼いても生に比べ煙が少ないです。

フライパンに入りきらない時は尻尾を部分を切ってください。油を敷かずにそのまま両面を焼けば簡単に焼けます。さんまの旨味がしっかりしているので先ずは醤油なしでどうぞ。