気仙沼たより
斉吉の和枝さんが毎月頑張って書いているエッセイです。 ばっぱが書いている内容に合わせたイラストも味わい深いです。 百貨店での販売や通信販売でお買い物いただくと大体付いてくるので読んでみてください。 気仙沼弁が多いので読みにくいこともあります。
気仙沼たより2025.08.04NEW
2025年8月|サン・ナゼールからの千羽鶴
ジェロームさんのご両親の家の夕飯に、お招きいただいた。 初めてのフランスでの食事で、一番思い出深い。 あさりのような黄色みかかった貝のむき身 柔らかくフレッシュな旨味がいっぱいで、食べ終わるのが惜しいほどうまい。 アボカ… 続きを読む 2025年8月|サン・ナゼールからの千羽鶴
記事一覧
-
気仙沼たより2012.07.05
ばっぱの台所
元気な おじいさんやおばあさんの活躍は、その家だけでなく 地域の宝だなあと感じます。私たちなど 到底及ばない 働きを 重ねています。長い間のご苦労を 余裕の笑顔で語る様子が 何とも 嬉しく、誇らしい感じがします。 斉吉に… 続きを読む ばっぱの台所
-
気仙沼たより2012.06.01
ありがとう 豪邸
豪邸が 在って 本当に 有難かった。もう すっかり みんなが 「豪邸」 と呼んでくださいます。本当は 古い古い 漁具倉庫にくっついている アパートなのです。震災後ここに来た時は社長と二人で 毎日泥を出し 木の根っこが伸び… 続きを読む ありがとう 豪邸
-
気仙沼たより2012.05.01
牡蠣やわかめの舞い踊り
こんにちわあーっ どどどどどっ弾む元気な叫び声と一緒に うちの豪邸(笑)の階段を駆け上がる音声を聞いて立ちあがった 途端もう目の前に牡蠣の袋をいっぱい持って盛屋の一代さんがいました。すごい勢いです「これ!見でっ 見でっ … 続きを読む 牡蠣やわかめの舞い踊り
-
気仙沼たより2012.04.01
「気仙沼さんま寄席」です
何と!「ほぼ日」さんが 立川志の輔師匠の落語会を企画してくださいました。素晴らしい 夢のような日でした。大型観光バスが10台もきました。町の中を大勢の人が歩きました。千人を超えるお客様が 東京から、全国から 気仙沼へおい… 続きを読む 「気仙沼さんま寄席」です
-
気仙沼たより2012.03.01
1年がたちました
言い表せないほどたくさんの事があった1年でした。地震と津波で、私たちの日常は一変しました。家も会社も工場も流されて 今まで持っていた多くのものが 手元から消えました。でも、今まで無かったものが、多く得られているのではない… 続きを読む 1年がたちました
-
気仙沼たより2012.02.01
ばあちゃん 磯まわり
朝は−10度 痛いような寒さの日が続いています。浜へ降りた時の寒さは なお一層です。こうなると、春は 少しずつ やって来るはず と 気配探しをしたくなります。 真っ先に思い浮かび どうだべ?と思うのがわかめを始めとする海… 続きを読む ばあちゃん 磯まわり
-
気仙沼たより2012.01.01
変わる時
震災前に本店のあった魚市場前は 文字通り 気仙沼魚市場を目の前にした地区です。多くの人やトラックが行き来し 朝は入札のアナウンスが聞こえ さんまの時期は 夜、入港船のライトが見えます もうかサメの時期は サメの匂いがしま… 続きを読む 変わる時
-
気仙沼たより2011.12.01
ようこそ豪邸へ
寒くなりました 風が強い日 ぴゅーぴゅーの音の他に ガラス窓だからガタガタ、 トタンだからバタバタ それに「少し揺れでんでないの?」 昭和40年ごろ 先先代の斉藤みさほが 実家の田んぼを半分ゆずってもらい 漁具倉庫を建て… 続きを読む ようこそ豪邸へ
-
気仙沼たより2011.11.01
良い【気】を出す人
かおるちゃん が 笑って言います。「大丈夫だよ」次に ふんわり ゆっくりとした口調で「落じづいで」と言います。いよいよ 大事な現場に立って さあこれから という緊張の中 必ず眉間にしわを寄せてキイキイ 言う 私をみて そ… 続きを読む 良い【気】を出す人
-
気仙沼たより2011.10.01
伊勢丹さんのお買い場
3月8日まで新宿の伊勢丹さんのお買い場 で斉吉の商品を販売していました。9日も東京で別の仕事をしたので 気仙沼に戻ったのは10日 1週間以上会社を空けたので 机の上にたまっていた 用件を確認してその日は終わりました。翌1… 続きを読む 伊勢丹さんのお買い場
-
気仙沼たより2011.09.01
斉吉商店中才工場
7月からプラザ企画さんのご厚意で江刺の工場を土日お借りましたが 、少しずつ販売できる状況が はっきりするにつれ 製造が間に合わない状況となっていました。さらに 中小企業基盤整備機構の制度で立てる工場上屋工事の予定が どん… 続きを読む 斉吉商店中才工場
-
気仙沼たより2011.08.06
久しぶり!の販売 !
仙台市の泉ビレッジでの復興市へ行きました。震災後 初めての販売です。 あかりちゃん 販売開始です。 実は 開始以来 初めて1カ月飛ばしてしまいました。できるだけ早くウメマスので・・・・(冷汗)斉吉魚問屋便り「初代 斉藤吉… 続きを読む 久しぶり!の販売 !