生産者さんの現場へ
生産者さんの現場へ2025.05.20NEW
高橋畜産さんに伺ってきました。(工場編)
高橋畜産食肉㈱さんの川崎牧場に伺った後、工場にお邪魔致しました。 高橋畜産さんでは、直営牧場で肉用牛の繁殖、育成、肥育を行い こちらの工場では精肉の加工、加工品の製造を。そしてその後はオリジナルブランド「蔵王牛」を使った… 続きを読む 高橋畜産さんに伺ってきました。(工場編)
記事一覧
-
生産者さんの現場へ2025.05.20
高橋畜産さんに伺ってきました。(工場編)
高橋畜産食肉㈱さんの川崎牧場に伺った後、工場にお邪魔致しました。 高橋畜産さんでは、直営牧場で肉用牛の繁殖、育成、肥育を行い こちらの工場では精肉の加工、加工品の製造を。そしてその後はオリジナルブランド「蔵王牛」を使った… 続きを読む 高橋畜産さんに伺ってきました。(工場編)
-
生産者さんの現場へ2025.05.16
高橋畜産さんに伺ってきました。(牧場編)
こんにちは。 私たちが「生鮮便」や「東北おいしい村」でお世話になっている 高橋畜産食肉㈱さんの牧場に伺ってきました。 山形県・宮城県の蔵王連峰の麓に牧場・農場をいくつかお持ちです。 案内して下さったのは、牧… 続きを読む 高橋畜産さんに伺ってきました。(牧場編)
-
生産者さんの現場へ2024.11.06
大蔵村へ
山形県最上郡大蔵村 月山のふもとにわく湧き水です。 (ずっとここに来てみたかった) この豊富な湧き水が「大蔵わさび雪葵」を育てます 「雪葵」という美しい名前をもつ山葵(わさび)は 大蔵村が日本屈指の豪雪地帯であるからでし… 続きを読む 大蔵村へ
-
生産者さんの現場へ2024.11.01
ひとつの卵が届くために
山形県天童市の株式会社半澤鶏卵さんの卵です。 このふかふかと床に敷き詰められているのは、もみ殻です。 数日後に入ってくる「もみじちゃん」たちのために用意されているとのこと 隣には いました。一歳上のもみじちゃん 近くに寄… 続きを読む ひとつの卵が届くために
-
生産者さんの現場へ2024.07.04
世界の。しかも、水平線しかみえない大海原の上で。 紅梅さんの揚げぱんが、働く漁師さんのたのしみの一つになっているのです。
こんにちは。 気仙沼も暑くなってきましたが、内湾辺りを散歩すると風が本当に気持ちいいです。気仙沼のみなさんにとって、長年親しみのあるお菓子屋さん「紅梅さん」にお邪魔してきました。 気仙沼の内湾から、すぐのところに本店… 続きを読む 世界の。しかも、水平線しかみえない大海原の上で。 紅梅さんの揚げぱんが、働く漁師さんのたのしみの一つになっているのです。
-
生産者さんの現場へ2024.06.11
日本ワイン・月山トラヤワイナリーさんとの出逢い
山形ワインバル 5月初旬 じりじり日差しが強くなってきた山形県。 かみのやま温泉で行われた「山形ワインバル」へ行ってきました。 気仙沼からはバスで向かったのですが、仙台から山形へ向かう満員のバス、 バスの中ではみんなが携… 続きを読む 日本ワイン・月山トラヤワイナリーさんとの出逢い
-
生産者さんの現場へ2024.05.16
佐藤養悦本舗さんの作る稲庭中華麺
中華麺でありながら、まるで、和食を頂いた後のような後味。 写真は、佐藤養悦本舗さんに伺った時に、ご用意頂いたお昼です。 つるつると滑らかで上品な口当たりと香りは、他では味わった事が無く、感動致しました。 【… 続きを読む 佐藤養悦本舗さんの作る稲庭中華麺
-
生産者さんの現場へ2023.12.03
GreenNeighborsSTYLE
おいしいハードサイダーと出会って、岩手県紫波町へ行ってきました。 ほとんど甘さがなく、後味がすっきりしつつも りんごそのものの香りと酸味が感じられるハードサイダー。 Green Neighbors Hard Cider(… 続きを読む GreenNeighborsSTYLE
-
生産者さんの現場へ2023.11.21
摘果される「りんご」のチカラ
ハードサイダー! 初めて試飲する出会いがありました。 美味しい 大好きな味でした。 甘くなくて、爽やかな酸味、フルーティーで泡がしゅわしゅわ。 サイダーっていうのにお酒です ハードサイダーって何ですか? サイダーはイギリ… 続きを読む 摘果される「りんご」のチカラ
-
生産者さんの現場へ2023.06.29
原電子工業・原さんのおはなし。日本のおいしい穀物をきちんと活かす。
今回、東北おいしい村の為に、福島市・原電子工業の原さんに「朝食用グラノーラ」を作って頂きました。 もともと「おつまみグラノーラ」という、お酒に合うグラノーラを作っていらして、こちらもとっても美味しい。 そのおつまみグラノ… 続きを読む 原電子工業・原さんのおはなし。日本のおいしい穀物をきちんと活かす。
-
生産者さんの現場へ2023.04.04
岩手県のベアレン醸造所さん
ベアレン醸造さんに行ってきました 通販サイトでお酒の販売を始めてもうすぐ2年になります。 私たちが皆様にご紹介したかったビールが岩手県盛岡市のベアレンさんのビールです。 ベアレンさんは2001年に創業された… 続きを読む 岩手県のベアレン醸造所さん
-
生産者さんの現場へ2023.03.24
洋館とフランス料理の街 弘前を代表するレストラン山崎さんへ
先日、食べたアップルパイ 山崎スペシャルがとても美味しかったのです。 レストラン山崎さんのスペシャリテ 木村秋則さんのりんごの冷製スープも、ぜひ頂きたくて 雪解けの弘前へ 少し霞がかった晴れた空に、頂に雪の残る岩木山が手… 続きを読む 洋館とフランス料理の街 弘前を代表するレストラン山崎さんへ