斉吉のロングセラー海老生つみれ
使いやすい小分け包装の120g入り2ケパックです。
内容量 | 120g×2 |
---|---|
賞味期限 | 冷凍保管製造日より90日 |
発送方法 | 冷凍便 |
発送日 | 最短4営業日後発送 |
商品番号 | E2 |
長い間のロングセラー商品を使ったレシピをご案内です。1袋に2パック入っていて無駄なく食べられます。


解凍後包丁の背などでしごくようにして生つみれ生地を動かしてハサミで袋を切ります。


こんなふうに生地がつかずにフィルムからはがせて無駄なく生地をとりだせます。


ボールにあけてゴムベラで練り直します。

少し粘りが出たら 玉ねぎのみじん切りを生でもいいし、炒めてから入れてもいいです。生つみれの半分量で60g入れました。お好みです。

混ぜます。パン粉を少し加えてもいいです。

フライパンに油を少し

生地をお好みの大きさにまとめて焼きます。

蓋をして中火

蒸し焼きです。

返します。

八木澤さんの柚子胡椒が合います。




簡単で美味しい「海老つみれたっぷり玉ねぎ焼き」のご紹介です。

海老の生つみれは使いやすい小分け包装の120g入り2ケパックです。120gを1パック袋ごと水に浸けて解凍してください。
ここで無駄のなく袋からつみれ生地を出す方法です。

包丁の背でつみれ生地を少しだけスライドさせます。

横も縦も同じようにします。

ハサミで袋の端3方を切ります。

そうするとこんなふうにフィルムがはがせます。

ボールに移してもう片方のフイルムをはがすと袋につかず残さず取り出せます。

→ここが大事です。ゴムベラ等でくるくると練ります。10回程度です。
これをしていただくと、この後つみれ生地がまとまりやすいのです。他のお料理を作るときも、ぜひここは回して練ってください。

新玉ねぎです。今回は中玉1つ入れますが はじめは1玉の半分くらい入れるのが作りやすいです。

ハンバーグに入れるときのように粗目にみじん切り、水さらしなどは要りません。

生つみれ生地の入ったボールに玉ねぎを入れます。

混ぜます。

フライパンに油をひいて、ゴムベラですくって、やや平らに落として焼きます。成形とかしません。

中火で蓋をして焼きます。

返して焼きます。

出来上がりです。

冷やした白ワインとか合わせたくなります。
レモンも合いますし、よっちゃんなんばんの辛みも合います。
もちろん定番のつみれ汁でも。

海老の食感を残すために海老のすり身とぶつ切り両方が入ってますので、風味も豊かです。


ラップに巻いて蒸すだけで簡単海老しんじょう。
「海老しんじょう」の作り方はこちら
解凍した状態で野菜と和えてハンバーグにしても美味しいです。

おすすめレシピ
解凍した生つみれをフランスパンに塗って、トースターで焼きます。お好みでニンニク、塩、オリーブオイルがお勧めです。

同様にさんま生つみれでも美味しいです。

ワンタンの皮に巻いて海老のワンタンスープ。刻んだ生姜を入れてもおいしくいただけます。

お団子の形に仕上げて、出汁の効いたあんかけで召し上がるのもおすすめです。斉吉の本店「鼎・斉吉」でもコースメニューで喜んでいただいています。
品番 | E2 |
内容量 | 120g×2 |
原材料 | 海老(タイ産)、たらすり身(カナダ産)、サラダ油、卵、みりん、食塩、ベニコウジ色素(原材料の一部に海老、卵、小麦、大豆を含む) |
賞味期限 | 冷凍保管製造日より90日 |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下で保存) |
栄養成分表示(1袋120g当たり)<推定値> | |
エネルギー | 230kcal |
たんぱく質 | 18.9g |
脂質 | 14.4g |
炭水化物 | 4.5g |
食塩相当量 | 0.8g(ナトリウム330mg) |
お客様の声
さわむー様 | 投稿日:2022年09月10日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
なめらかなペーストに海老がたっぷり入っていて海老好きにはおすすめしたいです。冷凍の商品ですが、薄く伸ばした形で袋に入っているので解凍もしやすいです。いつものおみおつけにはもちろんですが、ハレの日の吸い物椀の具にもよかったです。お野菜を合わせて、焼き物にしても美味しかったです。
|
motopyon様 | 投稿日:2022年08月13日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
どの商品もクオリティが高く定期的に購入していますが、斉吉さんの商品の中で一番好きな商品で必ず毎回注文しています。
海老の甘味を生かした上品な味わい、お吸い物の椀種や焼いたりとアレンジもしやすく大活躍、家族にも大好評な逸品です。 |
お店からのコメント