東北から、ご飯のおともに、お酒のおつまみにもなる美味しいものをお届けします。
内容量 | 岩手県一関市・館ヶ森アーク牧場さん「焼ハンバーグ」×2、秋田県秋田市・餃子の餃天さん「至福の白餃子」、「情熱の赤餃子」各×1 |
---|---|
賞味期限 | |
発送方法 | 冷凍便 |
発送日 | |
品番 | TH3 |
今回の「東北おいしい村」は、東北から、ご飯のおともに、お酒のおつまみにもなる美味しいものをお届けします。
今回から、斉吉の商品ともご一緒にお届けできることになりました!それでは、どうぞご覧ください。
8月14日(土)12:00頃発売開始です
上記日時より以前は、在庫切れ表示となっておりますので予めご了承くださいませ。
第3回のセットです。

岩手県一関市・館ヶ森アーク牧場さんの「焼ハンバーグ」

秋田県秋田市・餃子の餃天さんの「至福の白餃子」

「情熱の赤餃子」です。


館ヶ森アーク牧場さんの「焼ハンバーグ」


館ケ森アーク牧場さんは気仙沼から車で1時間ちょっとの所にあります。


こんなにも広々とした、自然と大きく深呼吸してしまうような、気持ちのいい場所です。

緑に囲まれた素敵なレストランも。

部長の高垣さんにお話を伺いました。
焼ハンバーグは100%館ヶ森高原豚で作られており、豚肉の味がしっかり感じられるハンバーグです。


館ケ森アーク牧場・社長さんのたってのご希望で、工場長さんが何度も試作を重ねてできた無添加のハンバーグです。(保存料・着色料・化学調味料・結着材・増量剤無添加です。)
また、”せっかく無添加なら”と、更に7大アレルゲンフリーで作られているので、何かアレルギーをお持ちの方でも、安心してお召し上がり頂けます。豚醤という独自の豚肉発酵調味料が使われており、旨味を引き出していて、そのため、ソースは何もかけなくても、きちんとお肉の味が楽しめて後味良く、美味しいです。

袋ごと湯せんで5分温めるか、

電子レンジで温めて


開封・盛り付けするだけです。電子レンジでの加熱する際は、蒸気口のある面を上にし、1分~1分半あたためてください。トマトや葉物野菜と盛り付けたら、メインの一皿に。忙しい日に、簡単に美味しいものが頂けると本当に助かります。


餃子の餃天さんの餃子「至福の白餃子」


「情熱の赤餃子」


餃天さんのお店は秋田市にあります。


実は、餃子の餃天さんとは、都内の百貨店催事でよくご一緒させて頂くことがあります。社長の外川さんです!

リピーターのお客様が多く待っていらっしゃる、長年の人気店さんです。創業当時から、化学調味料や保存料を使わない、素材の味が活きる商品づくりをされています。

おいしい焼き方です。

※先に、お湯を50cc用意しておくと楽です。

フライパンに適量ごま油を入れて強火で熱し、熱くなったら凍ったままの餃子を少しずつ離して並べます。

このくらいのキツネ色

になるまで焼きます。焼き色がついたら先に用意しておいたお湯50ccを餃子の上から注ぎ

すぐに蓋をして

中火で4分蒸し焼きに。

フライパンに水分がなくなったら、完成です。


「至福の白餃子」は、皮にあきたこまち米をまぜているそうです。具材の中に米味噌とはちみつが入り、ほんのり甘い味付けです。まずはそのままで召し上がってください。酢醤油をつけてもおいしいです。


「情熱の赤餃子」は皮に唐辛子が練りこんであり、鮮やかな真っ赤ですが、

見た目程は辛くないです。ぴりっと辛いので、おかずにはもちろん、ビールにもいいですね。

餃天さんの餃子は1つが小さめなので肉汁も逃さずひとくちに召し上がれ、後味もいいです。

今回も、丁寧に作られた、大切な商品を分けて頂きました。おうち時間が続く今、ご飯の時間がより大切なものになりましたね。楽しみな食卓の一つになりますように。そして、この状況が落ち着いたころ、ぜひ東北で、気仙沼でお待ちしております。



内容 | 岩手県一関市・館ヶ森アーク牧場さん「焼ハンバーグ」×2、秋田県秋田市・餃子の餃天さん「至福の白餃子」、「情熱の赤餃子」各×1 |
賞味期限 | |
保存方法 | 冷凍(-18℃以下) |