お客様の声 ハロー斉吉セット

【送料込】 生鮮便第44回 牡蠣と豆腐 和だしでチゲ鍋

価格: ¥4,900 (税込)
予約期間: 2021年02月10日12時00分~
2021年02月11日11時59分
数量: セット
在庫: 在庫切れ

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter

 

牡蠣と豆腐 和だしでチゲ鍋

牡蠣の味が日に日に濃くなってチゲ鍋でも、味が負けないシーズンとなりました。大好きなマンボさんの手作りキムチを分けていただけることになり、大はりきりでチゲ鍋を用意しました。

内容量ヤマヨさんの牡蠣200g、マサキ食品さんの絹ごし豆腐、八幡平ポーク肩ロース薄切り80g、生椎茸4つ、マンボさんのキムチ20g、コチュジャン、さんま節合わせだし、長ネギ、にら
賞味期限生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください
発送方法冷蔵便
発送日2月12日(金)出荷
到着日指定不可・同梱不可
商品番号SSB44

2月10日(水)12:00頃発売開始です

上記日時より以前は、品切れ表示となっておりますので予めご了承くださいませ。

生鮮便

牡蠣の味が日に日に濃くなってチゲ鍋でも、味が負けないシーズンとなりました。大好きなマンボさんの手作りキムチを分けていただけることになり、大はりきりでチゲ鍋を用意しました。お豆腐はもちろんマサキ食品さんの絹ごしです。キムチの香りと旨味のスープの中で、際立つ豆の味です。

生鮮便

お肉は八幡平ポークの肩ロースの薄切りを亀山さんにご用意いただきました。

※2月12日(金)出荷分のみ承ります。商品到着日の指定はできません。

●北海道と中国四国地方以西の地域は翌々日の商品着となります。
●中部地方、近畿地方は翌日午後2時以降の商品着となります。(山梨県は関東エリア同様に翌日午前中からお届け可能)
●上記以外のお客様は翌日の商品着となります。

※こちらの商品は他の商品と一緒に買い物かごに入れることができません。

生鮮便

セットの内容です。

生鮮便

気仙沼大島瀬戸のヤマヨさんの牡蠣です。今回は200gです。

生鮮便

マサキ食品さんの絹ごし豆腐

生鮮便

亀山さんにご用意いただいた八幡平ポークの肩ロース薄切りです。

生鮮便

椎彩杜さんの生しいたけ 4つ。

生鮮便

マンボさんのキムチ。今回はこのキムチで味付けが完了します。マンボさんは気仙沼の名店で

生鮮便

いちごババロアの時期は特に遠くからのお客様も大勢おいでになりますが、お店で出す冷麺につけるキムチを納得の味のものにしたくてどんどん美味しくなったキムチです。キムチを分けていただけることになってチゲ鍋のご用意となりました。

生鮮便

コチュジャンも、マンボの岩本さんに選んでいただいたものです。

生鮮便

斉吉ではやっぱりベースはさんま節の合わせだしです。あっさり優しくまとめてくれます。

生鮮便

それに、にらと長ネギです。

生鮮便

作ります。簡単です、だしに具とキムチを入れるだけです。

生鮮便

牡蠣はざるにあけて

生鮮便

少し塩を入れた水をボールに入れて軽く水を回すようにして洗います。

生鮮便

お湯を沸かして、牡蠣をいれて火を止めお湯をゆらして2秒くらい湯通しします。

生鮮便

表面だけごく軽く火が通ります。

生鮮便

生しいたけは大きめに切ります。

生鮮便

にら

生鮮便

長ネギ

生鮮便

こんなふうに準備完了です。

生鮮便

だしを鍋に入れます。

生鮮便

だしが冷たいうちに椎茸を入れます。

生鮮便

豆腐はスプーンで大きめにすくって入れます。

生鮮便

蓋をして弱めの中火でゆっくり温めます。

生鮮便

温まってきたらキムチを入れます。

生鮮便

お好みですが、うちではパックに入っている量全部入れました。

生鮮便

にらと

生鮮便

長ネギも入れます。

生鮮便

牡蠣を入れます。

生鮮便

薄切り肉を入れます。

生鮮便

お醤油を大さじ1程度入れました。(セットに入っていません。お好みで、加減してください)

生鮮便

コチュジャンはお好みの量を入れてください。召し上がるとき、それぞれの器に好みの量入れてもいいです。

生鮮便

出来上がりです。体の芯までポカポカ温まります。ビールと合わせていただいても、ご飯のおかずにもおすすめです。味が濃くなった牡蠣も豆腐もお肉も材料の味が美味しく、

生鮮便

さんま節のだしのあっさり味の優しいチゲ鍋です。お届できるのが楽しみです。

生鮮便 生鮮便

楽しい食卓になりますように。

内容量 ヤマヨさんの牡蠣200g、マサキ食品さんの絹ごし豆腐、八幡平ポーク肩ロース薄切り80g、生椎茸4つ、マンボさんのキムチ20g、コチュジャン、さんま節合わせだし、長ネギ、にら
賞味期限 生鮮品につき到着後はお早めにお召し上がりください。
保存方法 冷蔵

おすすめ/関連商品

ページトップへ