ちらし寿司と茶碗蒸しのごちそうセットです。3人前です。今回は敬老の日のお祝いにもお役立ていただけるのではないかと、ご用意しました。
内容量 | 中具80g、蓮根入り寿司酢×2、甘海老・帆立・いくら丼(小)×2、錦糸卵、茶碗蒸し×3 |
---|---|
賞味期限 | 冷凍保管製造日より90日 |
発送方法 | 冷凍便 |
発送日 | 最短4営業日後発送 |
商品番号 | EC381 |
ちらし寿司と茶碗蒸しのごちそうセットです。3人前です。今回は敬老の日のお祝いにもお役立ていただけるのではないかと、ご用意しました。


2合のお米でちらし寿司が作れます。
また


さんま節のだしをたっぷり使った茶碗蒸しで、3人前です。

冷凍でお届けするセットです。内容は

甘海老と帆立といくらです。2パックになっていて下味がついています。

斉吉・鼎店のちらし寿司に欠かせない中具とよんでいる、椎茸・かんぴょう・生姜を甘辛く味付けたものです。

手焼きの錦糸卵です。

合わせ酢 蓮根が入っています。それに茶碗蒸し

3パックです。
作り方です。

すべてのパックを袋ごと水に浸けて解凍します。茶碗蒸しは解凍後器に入れます。

こちらの商品は以前販売したさんま節のだし茶碗蒸しと同じですが、通常商品の卵液は180ccですが、今回は150ccです。150cc入る器を用意してください。

アルミで蓋をします。必ず蒸し器に蒸気が上がってから(沸いてから)器を入れます。

火にかけたままだと熱いので、沸いたら一旦火を止めるといいです。

蓋をして菜箸を一本挟みます。強火3分弱火10分です。


海老、鶏肉、銀杏、花麩など入っています。
ご飯は2合炊きます。

合わせ酢と炊いたご飯を合わせます。

お皿に酢飯を広げます。

中具をご飯の上に広げます。


錦糸卵です

甘海老、帆立、いくらをのせます。


お好みで、すだちや木の芽、絹さやなど緑のものをのせます。

出来上がりです。


やわらかく食べやすい具だけにしました。

茶碗蒸しと一緒でごちそうです。


楽しい食卓になりますように。
商品情報
内容量 | 中具80g、蓮根入り寿司酢×2、甘海老・帆立・いくら丼(小)×2、錦糸卵、茶碗蒸し×3 |
原材料 | 各商品ページに記載 |
賞味期限 | 冷凍保管製造日より90日 |
保存方法 | 冷凍(-18℃以下) |
栄養成分表示<推定値> | |
エネルギー | 各商品ページに記載 |
たんぱく質 | 各商品ページに記載 |
脂質 | 各商品ページに記載 |
炭水化物 | 各商品ページに記載 |
食塩相当量 | 各商品ページに記載 |